李行言简介
-
李行言所在朝代:唐代
李行言(生卒、籍贯不详)。唐宣宗在位期间(846—859),曾任泾阳县(治今泾阳县)令。有一次,宣宗李忱外出打猎,途中遇到一位砍柴的樵夫,宣宗问是哪个县人,答说:“泾阳县人。”又问:“县令是谁?”答说:“叫李行言。”再问:“为官怎么样?”答说:“李县令脾气固执,禀性耿直,有几十个盗贼躲藏在一个军官家中,他去要人,军官不给,便以窝藏罪把那个军官也一起杀掉了。”宣宗对李行言不畏豪强、敢作敢为的品质深为赞赏。回朝以后,担心忘记,就把泾阳县令李行言的名字写下贴在了大殿的柱子上。这年十月,海州(治今江苏省连云港市西南海州镇)刺史员缺,宣宗即破格提拔李行言为海州刺史。李行言入朝谢恩,宣宗问他知不知道这次升迁的原因,答说不知,宣宗便讲了他在行猎途中暗中考察他的故事,并把贴在殿柱上的帖子揭下来让他看,李行言这才明白此中的原委。
李行言的诗词、作品
版权声明:本文内容搜集整理于网络,原作者已无法考证,版权归原作者所有。今昔网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古代诗人
- 「杜牧」
- 「李白」
- 「苏轼」
- 「杜甫」
- 「荀子」
- 「王维」
- 「李清照」
- 「白居易」
- 「李商隐」
- 「屈原」
- 「辛弃疾」
- 「孟浩然」
- 「陶渊明」
- 「曹操」
- 「王安石」
- 「苏洵」
- 「骆宾王」
- 「岑参」
- 「陆游」
- 「高适」
- 「贾岛」
- 「孟郊」
- 「李煜」
- 「秋瑾」
- 「曹丕」
- 「袁枚」
- 「刘邦」
- 「鲍照」
- 「韩愈」
- 「曹植」
- 「元稹」
- 「刘彻」
- 「孔融」
- 「苏辙」
- 「王勃」
- 「曾巩」
- 「王冕」
- 「王建」
- 「刘长卿」
- 「晏殊」
- 「唐寅」
- 「姜夔」
- 「秦观」
- 「柳永」
- 「解缙」
- 「李贺」
- 「杨慎」
- 「白朴」
- 「徐渭」
- 「纳兰性德」
- 「关汉卿」
- 「范成大」
- 「刘禹锡」
- 「马致远」
- 「徐祯卿」
- 「贺知章」
- 「欧阳修」
- 「柳宗元」
- 「顾炎武」
- 「苏曼殊」
- 「黄遵宪」
- 「龚自珍」
- 「谢灵运」
- 「武则天」
- 「黄庭坚」
- 「晏几道」
- 「杨万里」
- 「元好问」
- 「李世民」
- 「曾国藩」
- 「王昌龄」
- 「范仲淹」
- 「韦应物」
- 「温庭筠」
- 「钱谦益」
- 「陈子昂」
- 「文征明」
- 「祝允明」
- 「文天祥」
- 「周邦彦」