吴武陵简介
-
吴武陵所在朝代:唐代
吴武陵(?—835) 初名侃,信州人,一说贵溪人,一说上饶人。系吴面力之子。唐元和二年(807)举进士,拜翰林学士。吴元济叛,武陵遗诗晓之,元济不悟。裴度东讨,韩愈为司马,武陵数因愈献计,决贼必亡。太和初,为太学博士。后出为韶州刺史。以赃贬潘州司户参军,卒。武陵著有书一卷,《新唐书志》诗一卷,《全唐诗》并传于世。
-
生平
作者:佚名
吴武陵,(约784一835),初名侃。今江西省鹰潭市贵溪市人(注:唐时贵溪建县,属信州,明清时属广信府,府治在今上饶,但1983年后贵溪市划归鹰潭市管辖,故说是信州人没错,但如今仍说是上饶人则不妥当)
唐元和二年(807)进士,拜翰林学士。元和三年,因得罪权贵李吉甫流放永州,与贬为永州司马的柳宗元相遇,“两人意气相投,同游永州山水”(《新唐书·吴武陵传》)。元和七年,吴武陵遇赦北还,柳宗元不在赦归之列。他们在永相聚时间长达四年之久,来往甚密。 吴武陵北归长安后,曾主持北边盐务,太和初(828)入为太学博士。太和中出任韶州刺史,后遭权贵构陷,贬为潘州司户参军。
一生坎坷,无异于柳宗元。他复归长安后,曾向宰相斐度陈述柳宗元的不幸,“西原蛮未平,柳州与贼犬牙,宜用武人以代宗元”(《旧唐书·吴武陵传》)。在给工部侍郎孟简的信中说:“古称一世三十年,子厚之斥十二年,殆半世矣。霆砰电射,天怒也,不能终朝。圣人在上,安有毕世而怒人臣邪?且程、刘二韩皆已拔拭,或处大州剧职,独子厚与猿鸟为伍,诚恐雾露所婴,则柳氏无后矣。”希望将柳宗元从边地调回,改变境遇。谁知正当事情稍有眉目时,宗元已病逝柳州,成为武陵终生遗憾。《新唐书.艺文志》载:吴武陵有书一卷,诗一卷,《十三代史驳议》十二卷。
吴武陵的诗词、作品
相关资料
版权声明:本文内容搜集整理于网络,原作者已无法考证,版权归原作者所有。今昔网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古代诗人
- 「杜牧」
- 「李白」
- 「苏轼」
- 「杜甫」
- 「荀子」
- 「王维」
- 「李清照」
- 「白居易」
- 「李商隐」
- 「屈原」
- 「辛弃疾」
- 「孟浩然」
- 「陶渊明」
- 「曹操」
- 「王安石」
- 「苏洵」
- 「骆宾王」
- 「岑参」
- 「陆游」
- 「高适」
- 「贾岛」
- 「孟郊」
- 「李煜」
- 「秋瑾」
- 「曹丕」
- 「袁枚」
- 「刘邦」
- 「鲍照」
- 「韩愈」
- 「曹植」
- 「元稹」
- 「刘彻」
- 「孔融」
- 「苏辙」
- 「王勃」
- 「曾巩」
- 「王冕」
- 「王建」
- 「刘长卿」
- 「晏殊」
- 「唐寅」
- 「姜夔」
- 「秦观」
- 「柳永」
- 「解缙」
- 「李贺」
- 「杨慎」
- 「白朴」
- 「徐渭」
- 「纳兰性德」
- 「关汉卿」
- 「范成大」
- 「刘禹锡」
- 「马致远」
- 「徐祯卿」
- 「贺知章」
- 「欧阳修」
- 「柳宗元」
- 「顾炎武」
- 「苏曼殊」
- 「黄遵宪」
- 「龚自珍」
- 「谢灵运」
- 「武则天」
- 「黄庭坚」
- 「晏几道」
- 「杨万里」
- 「元好问」
- 「李世民」
- 「曾国藩」
- 「王昌龄」
- 「范仲淹」
- 「韦应物」
- 「温庭筠」
- 「钱谦益」
- 「陈子昂」
- 「文征明」
- 「祝允明」
- 「文天祥」
- 「周邦彦」