杨汉公简介
-
杨汉公所在朝代:唐代
杨汉公,字用义,唐虢州弘农(今河南省灵宝市境)人。杨虞卿胞弟。始任兴元府(今陕西省南郑县境)李绛手下幕府,李绛因罪死,未受株连,升任户部郎中、史馆撰修,后改任司封郎中。大和九年(835)受杨虞卿案的株连,降为舒州(今安徽省潜山县境)刺史。后历任湖(今浙江省吴兴县境)、亳(今安徽省亳县境)、苏(今江苏省苏州市)三州刺史,旋升浙江观察使,转任户部侍郎,又任荆南节度使,回朝任工部尚书。被人弹劾他在任荆南节度使期间有贪赃行为,被降为秘书监。不久又转任国子祭酒。中元年(847) ,唐宣宗即位后,提升他为同州刺史。给事中郑裔绰和郑公舆共同上奏他容貌猥琐,且不廉洁,不能在京城附近任职。杨汉公便三次交还任命制书。门下省的大臣议论纷纷。宣宗怀疑杨汉公抗命。寒食节后,宣宗赐宴群臣,见到郑裔绰时佯说:“门下省中怎么都在议论杨汉公不赴职的事,说他有死党在暗中相助。”郑裔绰奏称:“同州是太宗兴王之地,陛下是太宗的后代,应当精心选择人才治理同州,杨汉公已经不服从陛下任命,还有什么理由让他出任同州刺史呢?”宣宗听罢怒形于色,斥郑裔绰等离间君臣,贬裔绰出京任商州刺史。杨汉公出任同州刺史,复升任宣武军节度使,后改任天平(今山东省东平县境)军节度使,死于任所。子筹、范,仕亦显。
杨汉公的诗词、作品
版权声明:本文内容搜集整理于网络,原作者已无法考证,版权归原作者所有。今昔网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古代诗人
- 「杜牧」
- 「李白」
- 「苏轼」
- 「杜甫」
- 「荀子」
- 「王维」
- 「李清照」
- 「白居易」
- 「李商隐」
- 「屈原」
- 「辛弃疾」
- 「孟浩然」
- 「陶渊明」
- 「曹操」
- 「王安石」
- 「苏洵」
- 「骆宾王」
- 「岑参」
- 「陆游」
- 「高适」
- 「贾岛」
- 「孟郊」
- 「李煜」
- 「秋瑾」
- 「曹丕」
- 「袁枚」
- 「刘邦」
- 「鲍照」
- 「韩愈」
- 「曹植」
- 「元稹」
- 「刘彻」
- 「孔融」
- 「苏辙」
- 「王勃」
- 「曾巩」
- 「王冕」
- 「王建」
- 「刘长卿」
- 「晏殊」
- 「唐寅」
- 「姜夔」
- 「秦观」
- 「柳永」
- 「解缙」
- 「李贺」
- 「杨慎」
- 「白朴」
- 「徐渭」
- 「纳兰性德」
- 「关汉卿」
- 「范成大」
- 「刘禹锡」
- 「马致远」
- 「徐祯卿」
- 「贺知章」
- 「欧阳修」
- 「柳宗元」
- 「顾炎武」
- 「苏曼殊」
- 「黄遵宪」
- 「龚自珍」
- 「谢灵运」
- 「武则天」
- 「黄庭坚」
- 「晏几道」
- 「杨万里」
- 「元好问」
- 「李世民」
- 「曾国藩」
- 「王昌龄」
- 「范仲淹」
- 「韦应物」
- 「温庭筠」
- 「钱谦益」
- 「陈子昂」
- 「文征明」
- 「祝允明」
- 「文天祥」
- 「周邦彦」