一剪梅·唱到阳关第四声
- 一剪梅·唱到阳关第四声原文
-
唱到阳关第四声。香带轻分。罗带轻分。杏花时节雨纷纷。山绕孤村。水绕孤村。
更没心情共酒尊。春衫香满,空有啼痕。一般离思两销魂。马上黄昏。楼上黄昏。
-
作者:木末
起笔写“唱到阳关第四声”,即唱到“劝君更尽一杯酒”既没有写情,也没有写景,而情与景近在眼前:景是离别之景,情是伤离别之情。没有直接写出,却让人接下来就有一种“西出阳关无故人”的离愁别绪。“罗带”本指丝织的衣带,在此则指将要远行之人,“香带”指送行的女子。“香”字写出了女子衣衫的特点,也让人想到的女子温婉贤淑。二人即将分离,“轻”字写出了双方复杂的心理,仿佛不敢又不忍触碰别离这一话题,然而启程的时间却已经到了。“杏花时节雨纷纷”点明了时间为春天,天还下着淅淅沥沥的雨,让人想到那首“清明时节雨纷纷,路上行人欲断魂”现在同样的季节,同样的天气,游子也将成为那路上的行人,孤独,落寞,伤感。两人相别在山水环绕的孤村。
“更无心情共酒尊”承接的是上片首句“唱到阳关第四声”本来就很伤心,一曲到此,更没有心情喝送别的酒。举起酒杯,泪湿两行,却怎么也不忍心喝,就好像不喝这杯酒就不必分离。洒满香的了衣衫只留下哭过的痕迹。“空”字写出了“执手相看泪眼,竟无语凝噎”除了眼泪不知道还能做什么。“一般离思两销魂”离别这件事却弄得两下黯然销魂。黄昏时分,游子在马上想着她,而她也在楼上想着他,同一时间,相隔两地,却都在想着对方。从相思的双方两处着笔,这可谓是“离愁渐远溅无穷”
全词都在用两个人的视角来写,两相对比,两相映衬,既写出了难舍难分之意,又写出了无可奈何之情。
作者:刘仙伦
一剪梅·唱到阳关第四声赏析
版权声明:本文内容搜集整理于网络,原作者已无法考证,版权归原作者所有。今昔网免费发布仅供学习参考,其观点不代表本站立场。
古代诗人
- 「杜牧」
- 「李白」
- 「苏轼」
- 「杜甫」
- 「荀子」
- 「王维」
- 「李清照」
- 「白居易」
- 「李商隐」
- 「屈原」
- 「辛弃疾」
- 「孟浩然」
- 「陶渊明」
- 「曹操」
- 「王安石」
- 「苏洵」
- 「骆宾王」
- 「岑参」
- 「陆游」
- 「高适」
- 「贾岛」
- 「孟郊」
- 「李煜」
- 「秋瑾」
- 「曹丕」
- 「袁枚」
- 「刘邦」
- 「鲍照」
- 「韩愈」
- 「曹植」
- 「元稹」
- 「刘彻」
- 「孔融」
- 「苏辙」
- 「王勃」
- 「曾巩」
- 「王冕」
- 「王建」
- 「刘长卿」
- 「晏殊」
- 「唐寅」
- 「姜夔」
- 「秦观」
- 「柳永」
- 「解缙」
- 「李贺」
- 「杨慎」
- 「白朴」
- 「徐渭」
- 「纳兰性德」
- 「关汉卿」
- 「范成大」
- 「刘禹锡」
- 「马致远」
- 「徐祯卿」
- 「贺知章」
- 「欧阳修」
- 「柳宗元」
- 「顾炎武」
- 「苏曼殊」
- 「黄遵宪」
- 「龚自珍」
- 「谢灵运」
- 「武则天」
- 「黄庭坚」
- 「晏几道」
- 「杨万里」
- 「元好问」
- 「李世民」
- 「曾国藩」
- 「王昌龄」
- 「范仲淹」
- 「韦应物」
- 「温庭筠」
- 「钱谦益」
- 「陈子昂」
- 「文征明」
- 「祝允明」
- 「文天祥」
- 「周邦彦」